株式会社ナンブ

業務用エアコンの耐用年数はどれくらい

お問い合わせはこちら

業務用エアコンの耐用年数はどれくらい

業務用エアコンの耐用年数はどれくらい

2025/03/03

業務用エアコンは、オフィス等で快適に作業するためには必要不可欠な設備です。
メンテナンスの計画をするうえでも、耐用年数はどれくらいなのか気になりますよね。
そこで当記事では、業務用エアコンの耐用年数について紹介いたします。

業務用エアコンの耐用年数はどれくらい

大前提として、耐用年数には「法定耐用年数」「物理的耐用年数」「経済的耐用年数」の3つがあります。

法定耐用年数

法定耐用年数は減価償却資産の会計で用いられる期間のことで、業務用エアコンは13~15年程度です。
あくまで減価償却資産の会計で用いられるというだけなので、法定耐用年数を超えたからといって壊れるわけではありません。

物理的耐用年数

物理的耐用年数は、部品や製品に定められている物理的な寿命のことを指す期間のことです。
業務用エアコンはフィルター部分に5年、ゴム部分に15年の物理的耐用年数が設定されています。
すでに物理的耐用年数を超えている場合は、買い替えや交換を検討しましょう。

経済的耐用年数

経済的耐用年数は、購入してから買い替えを検討する必要が出てくるまでの期間のことです。
つまり日ごろのメンテナンスや使い方次第で、経済的耐用年数は大きく上下します。

まとめ

業務用エアコンの耐用年数には「法定耐用年数」「物理的耐用年数」「経済的耐用年数」の3つがあります。
法定耐用年数は13~15年ですが、物理的耐用年数は部品によって異なります。
また経済的耐用年数についてもメンテナンス次第で大きく変わるため、一概には言えないという点は覚えておきましょう。
『株式会社ナンブ』では業務用エアコンに関する工事やメンテナンスも可能ですので、いつでもお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。